写真日記
2006
mimohutamo

12/8 (金) 茅ヶ崎〜江ノ島〜鎌倉〜逗子〜葉山とR134を通って城ヶ島へ
運転は夫、愛車ルネッサでの最後のドライブでした。

大きな風力発電の風車が2機、南国のようなヤシや大きなサボテンや
アロエの真っ赤な花、緑の絨毯のような大根、キャベツの畑。

子どもが小さい頃にはよく出かけた所でしたが久しぶりに行って
みたら変わった所、変わらない所もみんなよかったです。
携帯のカメラしかなかったのですが、撮ってきました。

三浦半島、最発見の旅!って感じでした。

城ヶ島の海

人物は夫です。

 

城ヶ島の灯台

修理か点検の最中でした
この後、滑車で何かを下ろしていました。
灯台の裏側
アロエの花

何処にでも植わっている アロエ、庭先に南国情緒が 漂います。 これは城ヶ島です。

リュウゼツラン?

綺麗な花だったので
撮ってみました。
城ヶ島で

城ヶ島の橋を撮ってみました。
新潟造船の脇の岸壁から

宮川公園の風車

城ヶ島から2機の風車が見えたので、めざしていってみました。大きくて1機しか写りませんでした。

しかし風車は1機とかぞえるのかしら?

ヨットハーバー

宮川公園から見下ろした
所にありました。
毘沙門になるのかしら?

 




11/1 夫の陶芸工房のある村、山梨県南都留郡道志村です。
紅葉し始めたので、ちょっとでかけてみました。
足元があぶなかったので、帰ってきてから
山歩き用の靴を買いました。

工房の裏山の紅葉

的様(室久保沢の渓流の底の一枚岩に現れた三重の的)

的様の流れのすぐ下の滝




道志村の道の駅の花壇はもう秋、葉鶏頭が綺麗です。

9/19 (火)

道志村クラフトフェアー2006 
 9/16 (土) 9/17(日)におこなわれました。
第1回目でした。テントなどのお店が10数店、出店しました。
道志村に工房がある作家の方々のお店です。
夫も陶芸工房があるので出店しました。
2日目は午後からあいにく雨になりましたが、参加してとても楽しかったです。
フェアーとしては第1回目、我家も初めての経験で勉強になることばかりでした。





4/17
(月)

伊勢原の渋田川に芝桜を見にいってきました。
平日にもかかわらず沢山の人がおとずれていました。
旗も立って観光地といったところです。
テレビのニュースでとりあげていたので出かけて見ましたが、
以前は普通の川縁だったのでしょう、手入れでみごとな花の絨毯になっていました。
花は人の心を優しくさせますね。


MIMOHUTAMOMINOHUTAMOMINOHUTAMOMIMOHUTAMO

4/9
(日)

☆道志村
  山中湖

 

8日9日と道志村にいってきました。
翌朝、山中湖に行って富士山をみてきました。

両国屋あたりまでは桜満開でしたが、道志の道の駅の桜はまだ
蕾でした。付近は4月末か5月初めごろに見ごろかと

工房の庭のふきのとうで酢味噌あえをつくりました。
家族は美味しいと食べていました。
私はちょっと苦手なので、作る人です。


山中湖

道志道の駅

道の駅の桜はまだ蕾

奥の駐車場から見た道の駅

道の駅の道志川に掛かるかっぱ橋

 


4/3
(月)

☆近所で花見

香りはと 寄って冷たい さくら花

相模川に花見に行ってきました。オムスビもってのんびりながめてきました。
新幹線、相模線、工事中の道路の橋脚、そんな傍らでとってきました。
携帯の画像なので、ちょっとねえ・・・




4/2
(日)

☆上野公園
そして銀座

上野の都美術館に行ってきました。水彩連盟の展覧会でした。
それにしても、桜が満開、駅から出るのにならばされた。
桜もこう沢山あると、さくぞ!みたいな勢いすら感じる。
敷物がひろがっているので、歩く所が狭く、ゆっくり、ぞろぞろと、初詣のようでした。

銀座の画廊によって、帰りは銀ブラしようと、結局新橋から東京駅まであるきました。
歩行者天国、大通りの真ん中、ちょうどよいさわやかな風を感じながら歩きました。
人も少なく、清々としていました。京橋近くの大島桜がきれいでした。1本でしたが
白くて、真ん中がちょっとピンクで、黄緑の葉がちょっと、写真を撮らなかったのが残念でした。


 

Home